GoogleChartでグラフを作成できるってすげーなーと感動しきりだったんですが、やはりJavascriptで記述しなきゃいけないとなると、少しハードルが高いと思うこと、あると思います。
そんなあなたに!
Googleスプレッドシートで作成したグラフをそのまま公開できる機能を紹介します。
Googleスプレッドシートで作成したグラフの公開の仕方
1.公開してもいいファイルを作成する
2.グラフを作成する
3.ファイル→ウェブに公開で作成したファイルをウェブに公開する
4.作成したグラフ右上から、グラフを公開→埋め込む→インタラクティブor画像
超簡単。
プログラム的な何かに拒否反応を示す人も、エクセルに慣れてるのであればこの方法は楽勝だと思います。
いやほんと、便利な世の中だ・・・
今まで、グラフ作成→プリントスクリーン→画像処理ソフトに貼り付けて保存とやっていた俺の立場は・・・
今回紹介したやり方のいいところは、一度作成しても、もとのスプレッドシートさえ変更してしまえば貼り付けたグラフも勝手に変更されるところ。
メンテも便利なんて。素晴らしい。