どうも。dettです。
先日、大阪市営地下鉄の各駅の乗降客数のランキングを作成してみました。
思ったよりも、路線によって上位下位にわかれたため、「じゃあ路線ごとにみるとどうなんだ?」ということで、集計してみました。
大阪市営地下鉄の路線ごとの平均乗降客数ランキング。
前回記事
www.cospa14.com
大阪市営地下鉄路線ごとの平均乗降客数ランキング
各駅の乗降客数の平均のランキングは以下の通りです。
圧倒的御堂筋線。と想像していましたが、四つ橋線もかなり平均乗降客数が多いです。
四つ橋線の平均乗降客数が多いのは、西梅田~難波まで御堂筋線と並行して路線があり、梅田以北へは路線が伸びていないのがポイントのようです。
一方で南港ポートタウン線や今里筋線は御堂筋線の10分の1の利用者数。
混雑した電車が嫌なのであれば、こちらの路線沿線に住むのもありかもしれません。
順位 | 路線名 | 平均乗降客数 |
---|---|---|
1位 | 御堂筋線 | 11.5万人 |
2位 | 四つ橋線 | 9.6万人 |
3位 | 堺筋線 | 6.1万人 |
4位 | 千日前線 | 5.1万人 |
5位 | 中央線 | 5.0万人 |
6位 | 谷町線 | 4.4万人 |
7位 | 長堀鶴見緑地線 | 3.0万人 |
8位 | 今里筋線 | 1.1万人 |
9位 | 南港ポートタウン線 | 1.1万人 |